ロボットプログラミング第1期生の授業スタートです!
アシストパソコンスクールの神永です。
ロボットプログラミング第1期生の授業スタートです!
2名の生徒さんが入学してくださいました!これからの生徒さんの成長が楽しみです。私も子供たちと一緒に楽しんで学んでいけたらと思います。
今日は、第1回目の授業です!
体験ではロボットの色を変えたりラジコンのように動かしたりと触っただけのロボット(Mbot)を初めから組み立てる作業から始めます(^^♪
私自身は5台組み立ての経験あり。ベテランの領域です。(*^^)v初めの1台は大人でも難しく感じましたが(;’∀’)
さぁ~子供たちは時間内に終わるのでしょうか?!
さすがですね。作り方の図を見ながら、思考錯誤しながら一生懸命作り上げました。
ロボットプログラミングスクールでは、毎回最後に自分たちが学んだことや考えたことについて発表をしてもらいます。どんな職業や立場の人にも必要な、伝える力やプレゼン力を身に付けられることもプログラミングスクールの大きな特徴になっています。
第1期生、第一回授業!2人ともキチンと今日の感想を発表してくれました。
これからの授業が楽しみです。
今日のワクワク未来の得意に!